2011年06月29日
Home > その他
> 久しぶりの「ホヤ」を堪能♪
久しぶりの「ホヤ」を堪能♪
仕事帰りにスーパーでお買いもの・・・。
すると、目の前に現れたのは!ナント「ホヤ」ではありませんか

正直ビックリです・・・。だって、震災で「ホヤ」にはしばらくありつけないと思っていたから。。。
私、三度の飯より「ホヤ」が大好物なのです
ニックネームの「ascidian」の意味も、実は「ホヤ」なのです!
それぐらい「ホヤ」が大好きで、久しぶりに対面し思わず感無量となってしまいました
これは、もちろん購入せずにはいられませんが、残りは僅か「4個」・・・。
買い占めたいところですが、同じ「ホヤ」ファンも多いでしょうから2個購入しました
家に帰ってから、早速「ホヤ」を調理
「ホヤ」ファンの私にとっては、このビジュアルがたまりません

殻のままかぶりつきたい気持ちを抑え
殻を開くと!

うーん、プリプリでとっても美味しそう♪
後は、これを適当な大きさに切って。
こんな感じで(雑な盛り合わせですみません
)

食べると、口の中いっぱいに海の香りが広がり、たまりません
「ホヤ」は独特の風味があり、好き嫌いははっきり分かれるようですが、私にはこの独特の
風味が癖になっております
ちなみに、本日の「ホヤ」は北海道産でした。
北海道は沢山美味しい海の幸がありますが、「ホヤ」も絶品でした♪
早く東北も復興し、また三陸の「ホヤ」を必ずや食べたいと思う今日この頃でした
すると、目の前に現れたのは!ナント「ホヤ」ではありませんか


正直ビックリです・・・。だって、震災で「ホヤ」にはしばらくありつけないと思っていたから。。。

私、三度の飯より「ホヤ」が大好物なのです

ニックネームの「ascidian」の意味も、実は「ホヤ」なのです!
それぐらい「ホヤ」が大好きで、久しぶりに対面し思わず感無量となってしまいました

これは、もちろん購入せずにはいられませんが、残りは僅か「4個」・・・。
買い占めたいところですが、同じ「ホヤ」ファンも多いでしょうから2個購入しました

家に帰ってから、早速「ホヤ」を調理

「ホヤ」ファンの私にとっては、このビジュアルがたまりません


殻のままかぶりつきたい気持ちを抑え

殻を開くと!

うーん、プリプリでとっても美味しそう♪
後は、これを適当な大きさに切って。
こんな感じで(雑な盛り合わせですみません


食べると、口の中いっぱいに海の香りが広がり、たまりません

「ホヤ」は独特の風味があり、好き嫌いははっきり分かれるようですが、私にはこの独特の
風味が癖になっております

ちなみに、本日の「ホヤ」は北海道産でした。
北海道は沢山美味しい海の幸がありますが、「ホヤ」も絶品でした♪
早く東北も復興し、また三陸の「ホヤ」を必ずや食べたいと思う今日この頃でした

2011年05月21日
Home > その他
> ありがっと!
ありがっと!
本日は、ちびっ子達の運動会で朝からドタバタ
途中、降雨や強風が吹いたものの、何とか無事終了。
・・・疲れたぁ
しかし、休む間もなくそのままちびっ子達とお出掛け

ようやく帰宅・・・もうクタクタ
すると、家族から「友達がいろいろ置いていってくれたょ」とのこと。
いつも釣りに行く友達が「お祝い」を置いていってくれたのです
何のお祝い!?実は最近、山猿ファミリーに新たなチビ猿が加わったのです
友達は、本日山形ジギング釣行の予定が、強風により中止になったため
そのまま、山形を散策してきたとのこと。
頂いた祝い酒、その名も「子宝」
って、既に産まれてるし
梨の優しい味がするリキュールで、とっても美味しく、写真撮る前に
ご相伴に預かってしまいました。 御免なさい・・・つい

そして、これが山形産オリジナルジグ!?
上:赤金鉄板カラー、インチクの進化系「D.Sスクイッド」
下:これまた赤金鉄板カラー、ジギングの新世代「ブレードランナー」
これ、はっきり言って爆釣間違いなし!!でしょ
最後に、ドーン!! 「MEGAイワナ」
でっか過ぎます
聞いたところ45㎝もあるそうです。
これがまた、刺身にして食べると、味が濃く激ウマでした

この「イワナの骨酒」も堪りません

「子宝」と「イワナの骨酒」呑み過ぎて、翌日二日酔いは言うまでもありませんね
今日は、前半クタクタに疲れたけど、後半は友達の温かい心遣いに癒され
ホントみんな「ありがっと!」

途中、降雨や強風が吹いたものの、何とか無事終了。
・・・疲れたぁ

しかし、休む間もなくそのままちびっ子達とお出掛け


ようやく帰宅・・・もうクタクタ

すると、家族から「友達がいろいろ置いていってくれたょ」とのこと。
いつも釣りに行く友達が「お祝い」を置いていってくれたのです

何のお祝い!?実は最近、山猿ファミリーに新たなチビ猿が加わったのです

友達は、本日山形ジギング釣行の予定が、強風により中止になったため
そのまま、山形を散策してきたとのこと。
頂いた祝い酒、その名も「子宝」

って、既に産まれてるし

梨の優しい味がするリキュールで、とっても美味しく、写真撮る前に
ご相伴に預かってしまいました。 御免なさい・・・つい


そして、これが山形産オリジナルジグ!?
上:赤金鉄板カラー、インチクの進化系「D.Sスクイッド」
下:これまた赤金鉄板カラー、ジギングの新世代「ブレードランナー」
これ、はっきり言って爆釣間違いなし!!でしょ

最後に、ドーン!! 「MEGAイワナ」
でっか過ぎます

これがまた、刺身にして食べると、味が濃く激ウマでした


この「イワナの骨酒」も堪りません


「子宝」と「イワナの骨酒」呑み過ぎて、翌日二日酔いは言うまでもありませんね

今日は、前半クタクタに疲れたけど、後半は友達の温かい心遣いに癒され

ホントみんな「ありがっと!」
2011年03月29日
Home > その他
> 当たり前にあったものが・・・
当たり前にあったものが・・・
電気と水道は復旧の兆しが見えてきました(関係者の皆様に感謝です)。
しかし、食糧と燃料は・・・見当たりません
何となく予想はできたが・・・何もありません

車の燃料補給も、3~4時間待ちは当たり前!それでも補給できればラッキーです。
これまで、いかに満たされていたかを痛切に感じさせられます・・・。
でも、先人の人達から見れば、今の生活は普通なのかもしれませんね
しかし、食糧と燃料は・・・見当たりません

何となく予想はできたが・・・何もありません

車の燃料補給も、3~4時間待ちは当たり前!それでも補給できればラッキーです。
これまで、いかに満たされていたかを痛切に感じさせられます・・・。
でも、先人の人達から見れば、今の生活は普通なのかもしれませんね
