2012年01月21日
Home > 過去の釣果2012
> メバル・カレイのリレー釣行
メバル・カレイのリレー釣行
【本日の釣果】
黒メバル15~20㎝ 10~30匹
沖メバル20~23㎝ 0~ 1匹
真ガレイ10~30㎝ 5~14匹
石ガレイ48㎝ 1匹
飯ダコ 1匹 (5人の釣果)

最近、メバルの釣果報告が聞こえてきましたので、僕達もいざ出陣。
昨日から海の天気が崩れ始め、沖の波は3m前後との予報・・・。

暗いうちから港を出発し、1時間ほど沖に向かい釣り場に着くと。。。
予報どおり大きなうねりが・・・
気合を入れ直し、仕掛けを投入すると早速アタリが面白いようにきます
若干取り込みに苦戦しながらも、コンスタントにメバルの数は増えていきました。
ホントは、満竿風景も撮りたかったのですが、うねりは大きく釣りは慌ただしくて
しかも横を見れば、ガビーンhiviscus777さんが
・・・酔ってる

メバルもしばらくすると、アタリはさっぱりこなくなり、10時頃カレイに変更。
爆釣とまではいかずも、コンスタントに釣れぺんちゃんさんダブルヒットでパシャリ

その他、良型の石ガレイや飯ダコちゃんも釣れ、本日の五目達成(笑)
また、メバルチャレンジしたいです
・・・天気の良い時に。。。
黒メバル15~20㎝ 10~30匹
沖メバル20~23㎝ 0~ 1匹
真ガレイ10~30㎝ 5~14匹
石ガレイ48㎝ 1匹
飯ダコ 1匹 (5人の釣果)

最近、メバルの釣果報告が聞こえてきましたので、僕達もいざ出陣。
昨日から海の天気が崩れ始め、沖の波は3m前後との予報・・・。

暗いうちから港を出発し、1時間ほど沖に向かい釣り場に着くと。。。
予報どおり大きなうねりが・・・

気合を入れ直し、仕掛けを投入すると早速アタリが面白いようにきます

若干取り込みに苦戦しながらも、コンスタントにメバルの数は増えていきました。
ホントは、満竿風景も撮りたかったのですが、うねりは大きく釣りは慌ただしくて

しかも横を見れば、ガビーンhiviscus777さんが



メバルもしばらくすると、アタリはさっぱりこなくなり、10時頃カレイに変更。
爆釣とまではいかずも、コンスタントに釣れぺんちゃんさんダブルヒットでパシャリ


その他、良型の石ガレイや飯ダコちゃんも釣れ、本日の五目達成(笑)
また、メバルチャレンジしたいです

・・・天気の良い時に。。。
2012年01月10日
Home > 山猿グルメ(ラーメン編)
> 伊藤商店(仙台市青葉区落合)
伊藤商店(仙台市青葉区落合)
久しぶりにラーメン記事投稿です。
釣行記も冬期間はネタが少ないので・・・
これまで食べてきたラーメン屋さんを僕なりに紹介してみます
今回は、ラーメン雑誌で見てとても美味しそうだった「伊藤商店」さんにやって参りました。

店を目にすると「一期一味」と書いてある。
一期一会のひねりだろうか。。。
店内に入ると、女性店員さんが親切丁寧に接客してくれとても気持ち良い
メニューには「金の中華そば」とか「白の中華そば」と書いているが・・・分からない

店員さんに聞いてみると、金が醤油ベース、白が塩ベースと優しく教えてくれた
僕は「金の肉そば」を注文♪

出てきたラーメンのスープは透明に透き通っていてとても綺麗
飲んでみると香りがよく、しっかりとした味でとても美味しい。
麺も中太縮れ麺がもちもちとして、歯切れがよくこれまた旨い
更にチャーシューはバラ肉だろうか、トロトロのトロトロ。
正直圧巻の旨さです
後日「白の中華」も食べてみましたが、塩ベースのスープに背油が乗り
濃厚だけどしつこくなく、これも最高に美味しかったです
大きな地図で見る
それでは、今回は★★★★★/☆☆☆☆☆(満点)
ご馳走様でしたm(_ _)m ペコッ
釣行記も冬期間はネタが少ないので・・・

これまで食べてきたラーメン屋さんを僕なりに紹介してみます

今回は、ラーメン雑誌で見てとても美味しそうだった「伊藤商店」さんにやって参りました。

店を目にすると「一期一味」と書いてある。
一期一会のひねりだろうか。。。
店内に入ると、女性店員さんが親切丁寧に接客してくれとても気持ち良い

メニューには「金の中華そば」とか「白の中華そば」と書いているが・・・分からない


店員さんに聞いてみると、金が醤油ベース、白が塩ベースと優しく教えてくれた

僕は「金の肉そば」を注文♪

出てきたラーメンのスープは透明に透き通っていてとても綺麗

飲んでみると香りがよく、しっかりとした味でとても美味しい。
麺も中太縮れ麺がもちもちとして、歯切れがよくこれまた旨い

更にチャーシューはバラ肉だろうか、トロトロのトロトロ。
正直圧巻の旨さです

後日「白の中華」も食べてみましたが、塩ベースのスープに背油が乗り
濃厚だけどしつこくなく、これも最高に美味しかったです

大きな地図で見る
それでは、今回は★★★★★/☆☆☆☆☆(満点)
ご馳走様でしたm(_ _)m ペコッ
2012年01月08日
Home > 過去の釣果2012
> 新春ワカサギ釣行♪
新春ワカサギ釣行♪
さてさて、釣り仲間との新年会を兼ね、福島県桧原湖へワカサギ釣りにやって参りました
前回のブログでも話しておりますが、昨年の釣果はなんと…1匹
今年は昨年の雪辱を果すべく、タックルも新調し気合十分です。
と、その前に楽しい新年会♪ 美味しい料理が並びカンパーイ


楽しい新年会はあっという間に過ぎ、ワカサギ雪辱戦の朝を迎えました。
・・・さぶい
景色は絶景だが、そこは極寒の桧原湖。・・・寒い

でも、釣るところは湖面に浮いた一戸建て、ストーブもあり南国気分に
さーて釣りましょう!沢山のワカサギ達を


みんなの取り出したタックルにも、今年の意気込みがひしひしと伝わります。
去年とは違い、元気なワカサギを順調に釣り上げていきます。




僕も難なく去年の釣果は超えることが出来ました
しかし、ワカサギ釣りはやっぱり奥が深いのでしょう…。
去年より釣れはするものの、アタリを取るのは難しく思うように釣果が伸びません。
結局終わってみれば16匹と、三桁には程遠いものでした。
でも、今年初の釣りを満喫する事ができ、とても楽しい釣行でした
来年もまた来るね~

さー今年も沢山の釣りを思いっきり楽しむぞ~
そして、やまざる釣行記もどんどん書いていきたいと思います

前回のブログでも話しておりますが、昨年の釣果はなんと…1匹

今年は昨年の雪辱を果すべく、タックルも新調し気合十分です。
と、その前に楽しい新年会♪ 美味しい料理が並びカンパーイ



楽しい新年会はあっという間に過ぎ、ワカサギ雪辱戦の朝を迎えました。
・・・さぶい

景色は絶景だが、そこは極寒の桧原湖。・・・寒い


でも、釣るところは湖面に浮いた一戸建て、ストーブもあり南国気分に

さーて釣りましょう!沢山のワカサギ達を



みんなの取り出したタックルにも、今年の意気込みがひしひしと伝わります。
去年とは違い、元気なワカサギを順調に釣り上げていきます。




僕も難なく去年の釣果は超えることが出来ました

しかし、ワカサギ釣りはやっぱり奥が深いのでしょう…。
去年より釣れはするものの、アタリを取るのは難しく思うように釣果が伸びません。
結局終わってみれば16匹と、三桁には程遠いものでした。
でも、今年初の釣りを満喫する事ができ、とても楽しい釣行でした

来年もまた来るね~


さー今年も沢山の釣りを思いっきり楽しむぞ~

そして、やまざる釣行記もどんどん書いていきたいと思います
