2011年07月08日
Home > 過去の釣果2011
> 念願のシーバスGET!
念願のシーバスGET!
【本日の釣果】
シーバス45~64㎝8匹(3人の釣果)
【本日のタックル】
ロッド:アブガルシア ソルティステージ(SRS-732L)
リール:シマノ ツインパワーC3000
ルアー:タックルハウス ローリングベイトRB77(スカイレインボー※東北限定カラー)

昨年からシーバスを始めて以来、これまでの釣果実績・・・「0」
おまけに去年はタックルを海に奉げる始末・・・辛い日々・・・(T_T)
でも、今日こそは(^O^)/
ということで、ペンちゃんさん、toxicityさんと宮城県松島湾に。

朝市、早速あたりが!!
バラシ
また・・・バラシ
。
次は、がっちりフッキング!ボート前まで魚影が!
デカイ!!(推定70㎝以上 勝手に
)
でも、ランディングネット手前で・・・結局バラシ


半ば自暴自棄になりがながらいると・・・「ガコンッ」
(ノ゚□゚)ノキタァァァー!!
これまた、強い引きでドラグが
!!
今度こそは・・・。
遂に、念願のシーバスをGet

サイズも自分としては満足の「64㎝」♪
続いて、ペンちゃんさんも!!

実は、ペンちゃんさん自己記録「87㎝」と、取り込みにも余裕が感じられます
そして、最後はtoxicityさん!!
船頭さんの「残り3投で終了でーす」の掛け声の直後。

いい笑顔ですね~(後ろの人も
)
終わってみればご覧の釣果♪ 爆釣とまではいかないものの充分の釣果です♪

釣りも当然楽しいのですが、釣った後のこの1杯がたまりません
近くの料理屋さんで釣った魚を調理して頂き、酒の肴に♪
シーバス45~64㎝8匹(3人の釣果)
【本日のタックル】
ロッド:アブガルシア ソルティステージ(SRS-732L)
リール:シマノ ツインパワーC3000
ルアー:タックルハウス ローリングベイトRB77(スカイレインボー※東北限定カラー)

昨年からシーバスを始めて以来、これまでの釣果実績・・・「0」

おまけに去年はタックルを海に奉げる始末・・・辛い日々・・・(T_T)
でも、今日こそは(^O^)/
ということで、ペンちゃんさん、toxicityさんと宮城県松島湾に。

朝市、早速あたりが!!
バラシ

また・・・バラシ


次は、がっちりフッキング!ボート前まで魚影が!
デカイ!!(推定70㎝以上 勝手に

でも、ランディングネット手前で・・・結局バラシ



半ば自暴自棄になりがながらいると・・・「ガコンッ」
(ノ゚□゚)ノキタァァァー!!
これまた、強い引きでドラグが

今度こそは・・・。
遂に、念願のシーバスをGet


サイズも自分としては満足の「64㎝」♪
続いて、ペンちゃんさんも!!

実は、ペンちゃんさん自己記録「87㎝」と、取り込みにも余裕が感じられます

そして、最後はtoxicityさん!!
船頭さんの「残り3投で終了でーす」の掛け声の直後。

いい笑顔ですね~(後ろの人も

終わってみればご覧の釣果♪ 爆釣とまではいかないものの充分の釣果です♪

釣りも当然楽しいのですが、釣った後のこの1杯がたまりません

近くの料理屋さんで釣った魚を調理して頂き、酒の肴に♪

2011年07月02日
Home > 過去の釣果2011
> ナイトジギング
ナイトジギング
Q.ナイトジギング?何それ??
A.夜のジギング(・・・そのままです
)
ってな訳でぺんちゃんさん、hiviscus777さんと山形県酒田市にやって参りました
とんな釣りなんだろう♪(ワクワク
)
船長さんに、昨日の釣果を聞くと、「アジ入れ食いだったなぁ~。」
後は?「ブリも上がったなぁ~」
それから、それから?? 鯛ちゃんは???
「あんがねな!」

。。。
でも、ジギングでアジ入れ食い?どうやって釣ったんですか?
「サビキ!」
・・・
なんか良く分らなくなったまま、保険にサビキセットを購入し出船準備です!
綺麗な日本海の夕日ですねぇ~

今日は釣れそうだぞー!!(始まる前なら何とでも言えますからね
)
ナイトジギングの詳細の釣り方は、やたら明るい電気を船の真ん中両サイドから
海中に沈め、小魚を寄せます。
そして、この小魚を捕食するため集まった、大きな魚を釣るといった具合です。
それでは早速開始です
カブラをボトムからゆっくり巻き上げると、中層で「ゴンゴン!」更に上へ
すると、HIT! 竿先からバイブが伝わる、もしや
来たーやっぱりアジだぁ~!!
ぺんちゃんさんも、hiviscus777さんも・・・アジだぁ~!!



こりゃ~・・・サビキに仕掛け変更だな(-_-;)
すると・・・釣れます。
クレーンゲームのアームを自分の手に変えたぐらい・・・釣れまくります
その結果、バケツ・・・こんな感じです

でも、最近ボウズが多かったから、チョット嬉しかったです♪
家族にも、「釣れない豚」って言われてたから
A.夜のジギング(・・・そのままです

ってな訳でぺんちゃんさん、hiviscus777さんと山形県酒田市にやって参りました

とんな釣りなんだろう♪(ワクワク

船長さんに、昨日の釣果を聞くと、「アジ入れ食いだったなぁ~。」
後は?「ブリも上がったなぁ~」
それから、それから?? 鯛ちゃんは???



でも、ジギングでアジ入れ食い?どうやって釣ったんですか?
「サビキ!」
・・・

なんか良く分らなくなったまま、保険にサビキセットを購入し出船準備です!

綺麗な日本海の夕日ですねぇ~


今日は釣れそうだぞー!!(始まる前なら何とでも言えますからね

ナイトジギングの詳細の釣り方は、やたら明るい電気を船の真ん中両サイドから
海中に沈め、小魚を寄せます。
そして、この小魚を捕食するため集まった、大きな魚を釣るといった具合です。
それでは早速開始です

カブラをボトムからゆっくり巻き上げると、中層で「ゴンゴン!」更に上へ
すると、HIT! 竿先からバイブが伝わる、もしや

来たーやっぱりアジだぁ~!!
ぺんちゃんさんも、hiviscus777さんも・・・アジだぁ~!!



こりゃ~・・・サビキに仕掛け変更だな(-_-;)
すると・・・釣れます。
クレーンゲームのアームを自分の手に変えたぐらい・・・釣れまくります

その結果、バケツ・・・こんな感じです


でも、最近ボウズが多かったから、チョット嬉しかったです♪
家族にも、「釣れない豚」って言われてたから
