2013年03月20日
Home > 山猿釣行記2013
> 初めての真鱈ジギング♪
【本日の釣果】
真鱈40~80㎝ 20~30匹/1人(3人の釣果)
【タックル】
ベイトタックル
ロッド:パームス メタルウィッチ633SF
リール:ダイワ リョウガ2025SHL
ライン:PE2号
ショックリーダー:40LB
ジグ:180~220g(スロースキップ、ファルコンetc)
スピニングタックル
ロッド:MCワークス NB574SS
リール:シマノ ステラSW10000PG
ライン:PE3号
ショックリーダー:40LB
ジグ:200~275g(コモジグ)

近年、宮城・岩手県ですっかり定着しつつ春の真鱈ジギング。
産卵を終えた真鱈が消耗した体力を回復するため、浅場に移り荒食い。
そんな真鱈を比較的ライトなタックルで釣ることができる春の真鱈ジギング。
行かねば。
という訳で、いつもの仲間たちと岩手県大船渡市崎浜漁港へ
初挑戦のため、俄仕込みの知識をぶら下げいざ出向
タックルも新調し、期待とテンションだけは勝手に急上昇
ポイントの水深は約100m、ジグは180~300gを使用。
釣り始めて早速ヒット
・・・はtoxicityさん

初真鱈ゲットにご満悦
続いて、僕にもヒット。
スロジギタックルなので、嘘・大袈裟なロッドのしなり

初物に記念写真
ぺんちゃんさんもはいチーズ

この後も沢山釣りまくってましたょ~
後は、終始真鱈祭りでご覧の釣果↓↓

運動不足の体に堪えながらも、とても楽しい釣行でした
初めての真鱈ジギング♪
【本日の釣果】
真鱈40~80㎝ 20~30匹/1人(3人の釣果)
【タックル】
ベイトタックル
ロッド:パームス メタルウィッチ633SF
リール:ダイワ リョウガ2025SHL
ライン:PE2号
ショックリーダー:40LB
ジグ:180~220g(スロースキップ、ファルコンetc)
スピニングタックル
ロッド:MCワークス NB574SS
リール:シマノ ステラSW10000PG
ライン:PE3号
ショックリーダー:40LB
ジグ:200~275g(コモジグ)
近年、宮城・岩手県ですっかり定着しつつ春の真鱈ジギング。
産卵を終えた真鱈が消耗した体力を回復するため、浅場に移り荒食い。
そんな真鱈を比較的ライトなタックルで釣ることができる春の真鱈ジギング。
行かねば。
という訳で、いつもの仲間たちと岩手県大船渡市崎浜漁港へ

初挑戦のため、俄仕込みの知識をぶら下げいざ出向

タックルも新調し、期待とテンションだけは勝手に急上昇

ポイントの水深は約100m、ジグは180~300gを使用。
釣り始めて早速ヒット


初真鱈ゲットにご満悦

続いて、僕にもヒット。
スロジギタックルなので、嘘・大袈裟なロッドのしなり

初物に記念写真

ぺんちゃんさんもはいチーズ

この後も沢山釣りまくってましたょ~

後は、終始真鱈祭りでご覧の釣果↓↓
運動不足の体に堪えながらも、とても楽しい釣行でした
