2011年09月06日
Home > 過去の釣果2011
> マグロ釣りの準備♪
マグロ釣りの準備♪
遂にマグロ釣りまで手を伸ばしてしまいました
マグロ釣りって言うと、青森県大間の一本釣り漁師が釣るロマンに満ち溢れた魚って
いう勝手なイメージがあるけど…。
ここは取敢えず、『上手な人をを真似ろ!』です。
ってな訳で、早速必要な道具を準備♪
まずは、ルアーを。
ルアーもずいぶんと大きいものになり、それに比例しお値段も

続いて、ルアーに取り付けるフックを。
ルアーの大きさによって、フックの大きさも変わるのですが、私は取敢えず2/0~5/0を
揃えしました
。
青と緑のカラフルなものはフックカバーです。
フックも大きいし、刺さったら痛いだろうなぁ

次は、ボビン(上左)、プライヤー(上中)、スプリットリング(上右)
スーパーミニスリーブ&クッションチューブ(下左・中)、ショックリーダー130lb(下右)
等の小物…。
ミニスリーブ等はラインシステムの便利アイテムの一つですね

最後にファイティングベルトです
これは、マグロを釣り上げるまでは長期戦になることが多分に考えられますので、これを腰
に巻きロッドを固定させるものです。
購入した店員さん曰く、マグロ釣り必須アイテムの一つだそうです

ちなみに、タックルは以下のとおり揃えてみました。
ロッド:バリバス ヴィオレンテ VLO-77-10
リール:シマノ ステラ SW20000PG
ライン:バリバス アバニ キャスティング PE SMP
道具は揃ったし、お金はすっからかんになったし
さー!! 後は『奴』を釣るだけ…だょね

マグロ釣りって言うと、青森県大間の一本釣り漁師が釣るロマンに満ち溢れた魚って
いう勝手なイメージがあるけど…。
ここは取敢えず、『上手な人をを真似ろ!』です。
ってな訳で、早速必要な道具を準備♪
まずは、ルアーを。
ルアーもずいぶんと大きいものになり、それに比例しお値段も


続いて、ルアーに取り付けるフックを。
ルアーの大きさによって、フックの大きさも変わるのですが、私は取敢えず2/0~5/0を
揃えしました

青と緑のカラフルなものはフックカバーです。
フックも大きいし、刺さったら痛いだろうなぁ


次は、ボビン(上左)、プライヤー(上中)、スプリットリング(上右)
スーパーミニスリーブ&クッションチューブ(下左・中)、ショックリーダー130lb(下右)
等の小物…。
ミニスリーブ等はラインシステムの便利アイテムの一つですね


最後にファイティングベルトです

これは、マグロを釣り上げるまでは長期戦になることが多分に考えられますので、これを腰
に巻きロッドを固定させるものです。
購入した店員さん曰く、マグロ釣り必須アイテムの一つだそうです


ちなみに、タックルは以下のとおり揃えてみました。
ロッド:バリバス ヴィオレンテ VLO-77-10
リール:シマノ ステラ SW20000PG
ライン:バリバス アバニ キャスティング PE SMP
道具は揃ったし、お金はすっからかんになったし
さー!! 後は『奴』を釣るだけ…だょね

2011年08月22日
Home > 過去の釣果2011
> 釣った真鯛を綺麗に魚拓♪
釣った真鯛を綺麗に魚拓♪
あ~7月23日に釣り上げた真鯛の感触が忘れられない
こんな事、僕の釣り人生であまりないですからね
詳しくは、こちらをご覧下さいませ↓↓
「マダイ、釣ったど~!!」
っと、そんな時に耳寄りな情報
釣った魚のデジタル画像を送れば、綺麗なアート魚拓を作ってくる会社が
早速頼んでみると、とても綺麗に作って頂きました♪

記念に額に入れて飾っておきます
皆さんも記念に残る魚を釣った時は、是非頼んでみてはいかがでしょうか!?
綺麗な魚拓を作って頂いたのは「魚拓庵」さんです↓↓。

こんな事、僕の釣り人生であまりないですからね

詳しくは、こちらをご覧下さいませ↓↓
「マダイ、釣ったど~!!」
っと、そんな時に耳寄りな情報

釣った魚のデジタル画像を送れば、綺麗なアート魚拓を作ってくる会社が

早速頼んでみると、とても綺麗に作って頂きました♪

記念に額に入れて飾っておきます

皆さんも記念に残る魚を釣った時は、是非頼んでみてはいかがでしょうか!?
綺麗な魚拓を作って頂いたのは「魚拓庵」さんです↓↓。

2011年08月20日
Home > 過去の釣果2011
> BIGシイラ続出!
BIGシイラ続出!
【本日の釣果】
シイラ 75~113㎝ 12匹
サバ 30~ 50㎝ お好きなだけ
ワカシ 30㎝ 2匹
マイワシ 25㎝ 1匹(6人の釣果)
本日は、いつもの釣り仲間と宮城県金華山沖へ

最近の釣果を見るとシイラが絶好調みたい
「でっかいシイラ釣れたらいいなぁ~」と早速出発進行♪

行く途中ナブラがあちらこちらに、期待大
釣場に到着し、早速ぺんちゃんさんにアタリが!

サバ太郎さんでした

今日も第1号です(相変わらず早いですね~
)
その後もサバは生簀で釣っているかのように釣れまくります

(しかも良いサイズ)
さてさて、ここからが「DORADO TIME」の始まりでーす
それでは、一気に行きましょう♪
初めに、釣りはもちろん魚捌きも上手なKさん
82㎝(♀)

続いて、シーバスでも抜群の勝負強さを見せたtoxicityさん
93㎝(♀)

そして、最後にPowerful Fighterそして本日の竿頭Nさん

113㎝(♂)
MEGA DORADO (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

皆さん、ナイスファイトでした
えっ!! 僕??
つ、釣りましたょ(;一_一) ラーシーでしょ。。。
初のシイラに浮かれ過ぎて、写真取り忘れてしまったんです
救いの手は、本日乗せて頂いた船長のブログをご覧ください↓↓
MFCの釣果ブログ
今日もとても楽しい釣りでした
あれ?誰かの釣果報告忘れてるぞ!??
シイラ 75~113㎝ 12匹
サバ 30~ 50㎝ お好きなだけ
ワカシ 30㎝ 2匹
マイワシ 25㎝ 1匹(6人の釣果)
本日は、いつもの釣り仲間と宮城県金華山沖へ


最近の釣果を見るとシイラが絶好調みたい

「でっかいシイラ釣れたらいいなぁ~」と早速出発進行♪

行く途中ナブラがあちらこちらに、期待大

釣場に到着し、早速ぺんちゃんさんにアタリが!

サバ太郎さんでした


今日も第1号です(相変わらず早いですね~

その後もサバは生簀で釣っているかのように釣れまくります



さてさて、ここからが「DORADO TIME」の始まりでーす

それでは、一気に行きましょう♪
初めに、釣りはもちろん魚捌きも上手なKさん


続いて、シーバスでも抜群の勝負強さを見せたtoxicityさん



そして、最後にPowerful Fighterそして本日の竿頭Nさん



MEGA DORADO (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

皆さん、ナイスファイトでした

えっ!! 僕??
つ、釣りましたょ(;一_一) ラーシーでしょ。。。
初のシイラに浮かれ過ぎて、写真取り忘れてしまったんです

救いの手は、本日乗せて頂いた船長のブログをご覧ください↓↓
MFCの釣果ブログ
今日もとても楽しい釣りでした

あれ?誰かの釣果報告忘れてるぞ!??
