ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ascidian
ascidian
釣りは勿論ですが、その雰囲気が大好きです!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年05月03日

Home > 里山の遊び > ゴールデンウィーク中盤

ゴールデンウィーク中盤

本日は家族で山を探索しに行ってきましたニコッ

う~ん!山の空気はとっても気持ちいいですねぇ♪
ちびっ子達もはしゃいでいました(^O^)
ゴールデンウィーク中盤

間もなく、ちびっ子達が「びっくり」と叫び見てみるとビックリ
ゴールデンウィーク中盤
環水平アークといわれる気象光学現象なのですがビックリです!!
妻がこれは地震の予兆では…と不吉なことをボソリ…(-_-;)
確かにそのようなことも言われているようですが、スルーしておきましょう。。。ガーン

また、ちびっ子達が不思議な物を発見びっくり
今度はきのこの様です…キノコ2
ゴールデンウィーク中盤
おそらくアミガサタケ科の一種でしょうが、自信が無いので収穫はせず記念写真だけをパシャリカメラ
食べれるのかなぁ… 美味しいのかなぁ…

今度は春の美味しい恵み「タラの芽」です。
ゴールデンウィーク中盤
こちらの地方では、このタラの芽を「たらっぽ」と呼びますが、かわいい呼名ですよねニコニコ


本日の恵み「たらっぽ」と「コシアブラ」を早速天ぷらにして、地元のお酒と一緒に食べました食事
ゴールデンウィーク中盤 ゴールデンウィーク中盤




同じカテゴリー(里山の遊び)の記事画像
雨の中の山菜取り
蕗の香りが堪りません♪
今日はめずらしい野菜の苗を・・・
春の花
ゴールデンウィーク終盤
ゴールデンウィーク中盤2
同じカテゴリー(里山の遊び)の記事
 雨の中の山菜取り (2011-05-29 00:00)
 蕗の香りが堪りません♪ (2011-05-23 14:00)
 今日はめずらしい野菜の苗を・・・ (2011-05-23 09:00)
 春の花 (2011-05-22 00:00)
 ゴールデンウィーク終盤 (2011-05-08 00:00)
 ゴールデンウィーク中盤2 (2011-05-04 00:00)

この記事へのトラックバック
楽しみにしていたジギング釣行も高潮と暴風で中止となってしまい、その欲求不満解消のため、数年前まではよく通ったポイントへバスフィッシングに出かけました。持っていくタックルは...
太陽にかかる虹【Salamander 東北釣奮闘記 】at 2011年05月22日 23:10
この記事へのコメント
このキノコは見た目で食欲そそりませんね。

この虹と同時に日暈も見えましたよ。プレミア現象だそうです。
Posted by ぺんちゃんぺんちゃん at 2011年05月03日 22:32
ホントに地震が来ないといいのですが・・・(-_-;)
Posted by ascidianascidian at 2011年05月03日 23:06
古来から天変地異の前兆として捉えられているようです。
画像の環水平アークは、奥さまの言うとおり地震の前兆として、
私のブログに載せてる日暈は兵乱の兆しだそうです。

どちらも世界でみれば起きっぱなしですね。
Posted by ぺんちゃんぺんちゃん at 2011年05月04日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴールデンウィーク中盤
    コメント(3)