ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ascidian
ascidian
釣りは勿論ですが、その雰囲気が大好きです!
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年05月23日

Home > 里山の遊び > 蕗の香りが堪りません♪

蕗の香りが堪りません♪

野菜を植えた後は、家の敷地に生えている蕗(ふき)を収穫しましたニコッ
ご存知の方も多いと思いますが、春の季節感を演出する代表的な野菜「フキノトウ」と
「蕗」は実は同じものなんですね~♪
どちらも、日本人には馴染みの深い野菜で、平安時代から既に畑で栽培されていたらしいですょ。
僕はどちらも大好きです!なんて言ったって春らしい爽やかな香りが堪りませんねニコニコ

家にはこんな感じで普通に生えており、正直珍しくも何ともありませんタラ~
何て言ったって、山の中に家が建っているようなものですから(笑)
蕗の香りが堪りません♪

収穫した蕗は、このように葉を切り落とします(かさばりますから…)。
蕗の香りが堪りません♪

次に、皮とスジを剥きながら、適当な長さに折り水に漬けます。
この作業地味ですが、僕意外と好きです♪
蕗の香りが堪りません♪

水に漬けると、灰汁が抜け水が茶褐色になりますので、何回か取り替えましょう。
酢水に漬けると、もっといいらしいですょニコッ
後はお好みに調理してくださいませm(__)m

僕は、煮付けを作ってみました。
材料や調味料は、自己流ですので画像だけご覧くださいガーン
蕗の香りが堪りません♪

今日も地味な一日でしたが、自然の恵みに感謝の念を抱く今日この頃でした…なんてっ汗





同じカテゴリー(里山の遊び)の記事画像
雨の中の山菜取り
今日はめずらしい野菜の苗を・・・
春の花
ゴールデンウィーク終盤
ゴールデンウィーク中盤2
ゴールデンウィーク中盤
同じカテゴリー(里山の遊び)の記事
 雨の中の山菜取り (2011-05-29 00:00)
 今日はめずらしい野菜の苗を・・・ (2011-05-23 09:00)
 春の花 (2011-05-22 00:00)
 ゴールデンウィーク終盤 (2011-05-08 00:00)
 ゴールデンウィーク中盤2 (2011-05-04 00:00)
 ゴールデンウィーク中盤 (2011-05-03 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蕗の香りが堪りません♪
    コメント(0)